2010年3月31日水曜日

コトバ

ミュージックプレイヤー

君はミュージックプレイヤー

いつでも高音と重低音が入り交じって

一瞬ごとに違う音色を繰り出すんだ

だけどお願いだから

もう少しボリュームを下げてくれ

2010年3月31日水曜日

コトバ

リバイアサン

ちょうどいい競争と

勝つための闘争とは違う

そこにリバイアサンは存在しない

2010年3月31日水曜日

コトバ

パフォーマンス

感情のこもらない

打算的な考えしかない

パフォーマンスで彩られた世界

かくも美しい世界

2010年3月31日水曜日

コトバ

パーティー

パーティーは終わった

いつまでも続かない

2010年3月31日水曜日

コトバ

寝つけ

寝つけ悪いときの身体を取り巻く闇

闇が闇を呼んで

無心とは程遠い

彼方の彼方にまで追いやられる

それが怖くてまた眠れない

2010年3月31日水曜日

コトバ

カミソリ

錆びたカミソリのように

キレ味が悪いくせに

思わぬところで他人をキズつけていく

2010年3月30日火曜日

コトバ

脆さには強さを

僕は脆い

だから自分を保てなくなって

だから余裕も当になくなって

それでもそこにもうなくなった何かにしがみついて

誤魔化すだけ誤魔化して生きている

僕らは信じたい気持ちを

何処か現実に重ね合わせて生きている


だけど今この瞬間

そのことに気付けたのであれば

これからどうするかを考えることができるんだ


僕は強い

君が思うよりも

僕が思うよりも

だから負けのままでは終わらせない

2010年3月30日火曜日

コトバ

どれくらい

どれくらい頑張れば

明日安心して生きられるのだろう

どれくらい涙を我慢すれば

明日心置きなく笑える日がくるのだろう

2010年3月29日月曜日

コトバ

選択

究極の選択を迫られたとしても

僕は答えを出せる生き方をしたい

それが正しいかどうかは別として

2010年3月29日月曜日

コトバ

リフレイン

あの日

あの瞬間

その言葉が適切だったのか

悔やんでも仕方ないのに

ずっとリフレインしてる

2010年3月29日月曜日

コトバ

思い出

楽しいことを思い出すと

今この上を冷ややかに流れる

現実を目の当たりにして

虚しくなってしまうんだ

だから僕は楽しいことを思い出さない

それよりも目の前に楽しいことを産みだして

今を楽しみたいんだ

2010年3月28日日曜日

コトバ

紙一重

歓喜に似た悲鳴

悲鳴に似た怒号

僕らの感情表現は

いつだって紙一重

2010年3月28日日曜日

コトバ

風邪

笑っても笑っても

どうしてこんなに寒いのだろう

心が風邪をひいたみたい

2010年3月28日日曜日

コトバ

夜空

夜が怖くて眠れないの?

それなら一緒に魔法をかけようよ


夜が暗くて怖いのなら

流した涙を夜空に撒いて

綺麗な星の川を創ろう


夜の闇が怖いのなら

君の得意なクレヨンで

綺麗なオーロラを空に描こう


素敵な素敵な魔法をかければ

怖いものなんてなくなってしまうんだよ

2010年3月28日日曜日

コトバ

ひらめき電球

君の上で光った電球

ひらめきは眩しいらしい

2010年3月28日日曜日

コトバ

ついてこないで

楽しさに潜む危機感

忙しさに潜む満足感

2010年3月28日日曜日

コトバ

スポーツ飲料

スポーツ飲料が身体に染み渡るように

君の言葉は僕の身体の芯まで到達した

其ほど影響力を与える言葉だって

君には自覚がない

2010年3月28日日曜日

コトバ

バネ

感情を圧し殺し

表情を圧し殺し

そうしているうちに

日々の生活で弾力を失い

気付けば壊れていたバネ

2010年3月27日土曜日

コトバ 写真

満開日和

さぁ満開にしよう

今日も明日も明後日も

2010年3月27日土曜日

コトバ

あるぬいぐるみの証言

君は珍しく長電話をしている

そして大粒の涙を溢しながら

沈黙だけが続いている

僕はくまのぬいぐるみ

だからこうしてベッドの上から

君を見ていることしかできないけれど

いつも君を見ていることしかできないけれど

だからこそ

いつも見ているからこそ

僕は断言できると思う

きっと君は悪くない

およそ僕の知らないところで

何があったかはわからないけど

きっと君は悪くない

2010年3月27日土曜日

コトバ

ピースサイン

アルバムを捲れば

2人で照れながらピースサイン

あの頃の僕らは

その瞬間、瞬間を

手編みのマフラーのように

そっとそっと

重ね合わせて毎日を過ごしていたんだ

2010年3月27日土曜日

コトバ 写真

如雨露

素敵なじょうろを買った

だけど僕には水を注ぐ相手がいない

2010年3月27日土曜日

コトバ

せめてもの気持ち

なにもかもを信じられなくなったとしても

せめて眼に映る世界は信じてください

そこからもう一度はじめてみましょう

2010年3月26日金曜日

コトバ

エトセトラ

エトセトラでくくってしまわぬよう

ひとつひとつのことを大切にしていきたいんだ

2010年3月26日金曜日

コトバ

いつもと違うところを探して栞を挟んでみる

つまらないなんて言ってた惰性だけの生活にも

気付けばたくさんの栞が挟まるはず

なのに栞を挟む前に諦めてしまうなんて

悲しすぎるよ

2010年3月26日金曜日

コトバ

回数

自分の名前を書いた回数

メールを送った回数

遊園地に行った回数

居眠りした回数

犬に吠えられた回数

忘れ物をした回数

いろんな回数があるけれど

一番嬉しいのは

君が笑ってくれた回数

2010年3月25日木曜日

コトバ 写真

宇宙遊泳

見上げれば無限

見下ろしても無限

息継ぎもない宇宙遊泳

だから愛とか希望とか

つかみどころのないものでも

つかまざるをえないんだ

2010年3月25日木曜日

コトバ 写真

ウソつき

あなたは優しく嘘をつく

そんな嘘が心地いい

だけどそれだけ

2010年3月25日木曜日

コトバ

強肉弱食

強き者が肉となり

弱き者への食に充てる

ねぇ政治家さん

聞いてる?

2010年3月25日木曜日

コトバ

イロハニホヘト

イロハニホヘト

文字列に笑う君だけど

君の話は文字列にしか聞こえない

2010年3月25日木曜日

コトバ

ゴングは鳴らない

君がリングにあがる資格はない

そう言ってる奴ほどリングにあがる資格はない

2010年3月25日木曜日

コトバ

素晴らしき直感

無意識が一番怖い

臆病だからいつも客観的に

直感なんて到底無理

2010年3月25日木曜日

コトバ

繋がってないのに

繋がってるかのような

錯覚を生み出すツールは嫌いだ

2010年3月25日木曜日

コトバ

タオル

買ったばかりのタオルが水を弾くそれのように

僕の話を全く受け付けない君

でも君が僕に望むのは

使いふるされた吸収率抜群のタオルで

最終的には

ごわごわしてるとかなんとか言って

ポイっとゴミ箱行き

2010年3月25日木曜日

コトバ

歯みがき粉

歯みがき粉をたっぷりつけるのが癖

そんなにいらないことはわかってるんだけど

磨いた気にならないんだ

いつだって、そう

狙うところは

やり過ぎくらいが丁度いい

2010年3月25日木曜日

コトバ 写真

才能

きっと才能なんてものは

自分の好きなことから

およそかけ離れたところにあるんだと思う

だけどみんな何かを背負って

一生懸命に生きているんじゃないかな?

2010年3月25日木曜日

コトバ

季節

この移りゆく季節を

この肌で感じれるなら

それだけで幸せと思っても

いいと思うんだ

2010年3月24日水曜日

コトバ

ぽつん

ぽつん

誰もいなくなっちゃった

だけどもう少し

ここでこうしていたいんだ



みんなみんな

明日のために、誰かのために

一生懸命に、がむしゃらに

頑張って頑張って生きている


今日はそんなみんなのこと

窓からじっと見つめていたい


ぽつん

だからもう少し、このままで

部屋の隅で、ぽつん

2010年3月24日水曜日

コトバ

ねぇ、神様

ねぇ、神様

あなたはわたしを見てくれていますか

ねぇ、神様

お願いごとを言うときだけ信じてごめんなさい

ねぇ、神様

だから今日は違うのです

ねぇ、神様

こんなにも幸せな時間をくれてありがとうって感謝したいだけなのです

ねぇ、神様

でもやっぱり困ったときは助けてね

2010年3月24日水曜日

コトバ

夕べ

夕べ見た夢が

現実に起きませんように

2010年3月24日水曜日

コトバ

しゃべりま

そこで黙って

それ以上は喋り過ぎ

2010年3月24日水曜日

コトバ

雨粒

加速度がなくなった雨粒

一定速度に慣れすぎて

いつしか大地にあたって砕けてしまうことを

忘れながら生きていたんだ

2010年3月24日水曜日

コトバ

(笑)

笑わない残忍さ、と

笑う誠実さ

2010年3月24日水曜日

コトバ

常習犯

契って千切った

約束破りの常習犯

2010年3月24日水曜日

コトバ

どしゃぶり電話

どしゃぶり、傘を叩く音

電話ごしの君の声

うまく聞こえないけれど

後にして、とは言えそうにない

2010年3月24日水曜日

コトバ 写真

心の準備

心の準備って一体何?

いくら準備したって

結局現実は変わらないのに

2010年3月23日火曜日

コトバ

継目

今日と明日の継目

継目が一番弱かったりする

2010年3月23日火曜日

コトバ

雑音

雑音が耳に響く

君はそれを素敵な音色だといった

2010年3月23日火曜日

コトバ 写真

どうして?

どうして?と

聞けなかった

そこには避けられない

結果しかなかったから

2010年3月22日月曜日

コトバ

やらなきゃ

やらなきゃ

やらなきゃ

と思ってる時間が

一番無駄なのです

2010年3月22日月曜日

コトバ

クレジットカード

なんでも買えるクレジットカード

君に折られてゴミ箱へ

君の気持ちは買えなかったらしい

2010年3月22日月曜日

コトバ

私の生きる道

足跡には苦労を残さない

それが私の生きる道

2010年3月22日月曜日

コトバ 写真

寄せ集め

寄せ集めでも

君にバレなきゃいいでしょ?

2010年3月22日月曜日

コトバ

東京-大阪間の車内にて

東京-大阪間の車内にて

眠りもせずに窓を見る



昨日買ったガムを噛もうとしたけれど

鞄の中に散乱していたから

噛もうとした気持ちさえなくなった



名古屋駅で停車すると

ホームにマスクをした老婆がいた

そうかそろそろ花粉が飛ぶ季節かと

花粉症が酷かった君のことを思い出す

こんなにも春の日差しが気持ちいいのに

そう言って無理矢理窓を開けようとする僕を本気で嫌がった

思えばそんな些細なことでも君を理解しようとしなかったんだ



老婆が姿を消した頃

ゆっくりと新幹線は走りはじめた

窓はすぐに目まぐるしく移り変わる景色を映し出した

きっと僕は忙しさという速さに甘んじて

この一瞬しか映らない景色と同じくらいしか

君のことを見つめていなかったんだと思う

君の顔を思い出せない日々に何も違和感はなかったんだと思う


だから君はいなくなった

どこかの停車駅に君を置いてきた

それすらも気づかなかった


東京-大阪間の車内にて

もうすぐ大阪に着くとの案内が車内に流れる

でてくれるかわからないけど

駅に着いたら君に電話をしてみよう

鞄に散乱したガムを

集めてポケットにしまった

降りる準備は整った



東京-大阪間の車内にて

花粉は窓に遮られ

暖かな春の日差しだけが注ぎ込む

2010年3月22日月曜日

コトバ

かなかま

かなわぬのなら

かまわないで

2010年3月22日月曜日

コトバ

パッケージ

沢山の人へ安売りするため

気持ちを程よくパッケージ

2010年3月22日月曜日

コトバ

ストレス

なんでもストレスのせいにして

気がすんだかい?

2010年3月22日月曜日

コトバ 写真

うん

うん

って頷く君を想い

今から君に伝えにいきます

2010年3月22日月曜日

コトバ

ラジオ

君からのお便りを

ずっとお待ちしています

2010年3月22日月曜日

コトバ

ジェンガ

コトバのジェンガ

ちょっとでもバランスを崩すと

簡単に倒れてしまうんだ

一言で一瞬に

2010年3月22日月曜日

コトバ 写真

雲の上

今は光が届いていないだけ

雲の上はいつでも晴れ渡っているように

2010年3月22日月曜日

コトバ

汚れ

汚れるのを恐れることは

そんなにダメなことですか?

2010年3月22日月曜日

コトバ

特に話しかけるでもなく

あなたの肩にそっと手をのせる

特に答えるわけでもなく

あなたは笑って振りかえる

その距離が好き

2010年3月22日月曜日

コトバ

消しゴム

消そうとしても消そうとしても

後に残るは

消しゴムのかすばかり

消せなかった証拠品だから

僕はずっと大切にしまっておこうと思うんだ

2010年3月22日月曜日

コトバ 写真

水平線

水平線をなぞるように

できる限り手を伸ばそう

僕の手で海と空を分けるんだ

海にも空にも埋もれずに

ずっとここに立っていよう

2010年3月21日日曜日

コトバ 写真

ありがとう

ありがとうと言えるから

ありがとうという言葉を僕は繰り返すんだ

2010年3月21日日曜日

コトバ

自由世界

教科書のない世界

間違いという答えがない世界

脆く弱い僕だけど

そんな自由という世界で

闘い続けていたいんだ

2010年3月20日土曜日

コトバ

どこかの企業理念

軽薄で信じがたいコトバ

ピンチはチャンス

濃厚で打ちのめされるコトバ

チャンスはピンチ

2010年3月20日土曜日

コトバ

換算

君への気持ち

換算したら

100万パケット

2010年3月20日土曜日

コトバ

自転車

大地に触れることなく

それでいて数倍のスピードで駆け抜ける

僕は自転車が嫌いです

2010年3月20日土曜日

コトバ 写真

信号

一定時間の一方通行

やじるしが向く先を僕は知らない

行くか引くか留まるか

時間ギレまでもう少し

2010年3月20日土曜日

コトバ

ラブミーキブミーギブアップ

コトバが世界を産むのだと

ソシュールは説いた

じゃあここにある

このコトバで表現できない気持ちは

どう消化すればいいのだろう

2010年3月20日土曜日

コトバ

こんなにも美しい蒼なのに

どうして明日の予報は雨なんだろう

2010年3月20日土曜日

コトバ

ガリレオとニュートンとコペルニクス

落下中のリンゴ

傾いたタマゴ

それは美しくまっすぐ曲がる

異次元の感覚が虚数を生む

そう

太陽と月は同一人物だったんだ

2010年3月20日土曜日

コトバ

手の大きさ

手におえぬもの

それは君の手が小さいだけ

手におえるもの

それは君の勘違いなだけ

2010年3月20日土曜日

コトバ

玩具の果て

新しい玩具を手に入れたなら

今までの玩具を叩き付けて壊してください

だけど叩き付けた玩具は大切に心にしまっておいて

新しい玩具をどうか大切に

どうか大切に

2010年3月20日土曜日

コトバ 写真

かくれんぼ

隠れたまま

見つからないんじゃ

かくれんぼにならないよ

絶対見つけるからね

必ず見つけてあげるからね